材料が2つでも、オーブンなしでも電子レンジでガトーショコラや生チョコなどの定番お菓子が作れます!
また、ホットケーキミックスを使えば材料2つでも、レンジでクッキーやケーキだって焼けます。
急遽来客やプレゼントでお菓子を作ることになっても、家に材料が揃っていなかったら困りますよね。
また、普段お菓子作りをされない方は、バレンタインなど一回のために材料を揃えるのは面倒かと思います。
材料2つでもレンジで美味しく簡単にお菓子が作れるので、気軽にお菓子作りを楽しんでくださいね♪
材料2つの人気お菓子でレンジで作れるガトーショコラ

バレンタインの定番、ガトーショコラは面倒なイメージがありますが、実は小麦粉・オーブンなしでも簡単に作れます♪
チョコと卵の材料2つだけて作れて、しっとり濃厚なのでおすすめお菓子ですよ。
【材料 2〜3人分】
- お好きなチョコレート 200g
- 卵 3個
【レシピ】
- チョコレートを手で細かめに砕く
- レンジで500w2分程度温めて、とろっとするまでよくかき混ぜる
- 2に卵一個を入れてよくかき混ぜる
- 残り2つの卵も入れてよくかき混ぜる
- 少しサラサラしてきたら耐熱容器やレンジ調理可のタッパーに4を入れる
- ふんわりラップをかけてレンジで500w4分程度温める
- 温まったら粗熱をとり、冷蔵庫で2時間以上冷やして完成
濃厚でコーヒーにもよく合うので、私はよく友達が遊びに来るときのおもてなしで作っています。
混ぜてレンジでチンするだけなので、お子様と一緒に作るのもいいですね♪
材料2つでできるレンジで作れる生チョコ

生チョコもバレンタインやプレゼントなどの手作りお菓子の定番ですが、生クリームなど材料を揃えるのが面倒なイメージがあります。
私は普段そんなにお菓子作りを熱心にしないので、一回のために普段使わない材料を買うのは嫌だなと思ってしまいます。
しかし、生チョコもココアパウダーと砂糖という2つの材料だけで簡単に作れます♪
【材料 1〜2人分】
- 純ココアパウダー 20g
- 砂糖 30g
- 水 15〜20g
【レシピ】
- 砂糖・水をボウルなどで混ぜてレンジで500w20秒程度温める
- 1の砂糖がしっかり溶けているのを確認して、(溶けてない場合は10秒ずつ程度追加で温める)純ココアパウダーを入れてよく混ぜる
- 2をラップに広げて(ギフトボックスなどに入れる場合はその大きさに合わせて)、冷蔵庫で2時間程度冷やす
- 3が固まったら好きな形に切って分量外のココアパウダーをかけて完成
とても簡単ですが、濃厚で滑らかで美味しいですよ♪好きなココアパウダーを使えば自分好みの味にできるので、自分のお菓子用にも最適です。
ホットケーキミックスとバターでクッキーが作れる

なんとクッキーもホットケーキミックスとバターの材料2つで簡単に作れます!
クッキーは一度にたくさん作れて、温度などもあまり気にしないでいいのでプレゼントに最適ですよね。
シンプルな味なので、家で食べるときはお好きなジャムやチョコクリームなどをつけるものおすすめです。
【材料 1〜2人分】
- ホットケーキミックス 80g
- バター 12g
【レシピ】
- バターをレンジで500w30秒程度温めて溶かしておく(溶けていない場合は10秒ずつ追加で温める)
- 1にホットケーキミックスを合わせてよく混ぜる
- 2を型抜きしたり好きな形に整えて、クッキングシートを敷いたお皿の上に置いていく
- 3をレンジで500w3程度温める
- 4の生地が固まったら完成。固まっていなかったらレンジで500w50秒ずつ程度様子を見ながら追加で温める
私は最初「ホットケーキミックスだから膨らんでパンパンになったらどうしよう」と思っていましたが、案外膨らまずきちんとクッキーらしくなりましたよ。
型抜きをする場合は、お子様や友達と一緒に作っても楽しそうですね。
スーパーカップを使ったお菓子で話題の簡単チョコケーキ

一時期話題になった、スーパーカップとホットケーキミックスだけて作れる簡単チョコケーキを紹介しますね。
材料は本当にスーパーカップとホットケーキミックスの2つだけで、スーパーカップの味を変えれば様々な味のケーキが楽しめますよ!
【材料 2人分】
- スーパーカップ(今回はチョコクッキー味) 1個
- ホットケーキミックス 100g
【レシピ】
- スーパーカップは半日程度冷蔵庫に入れて溶かしておく(時間が無い場合は耐熱容器に移してレンジで500w1分程度温める)
- ボウルにスーパーカップを入れてよくかき混ぜる
- 2にホットケーキミックスを入れてよくかき混ぜる
- カップケーキ用の型やマフィンカップに3を流し入れる
- 4をレンジで500w2分程度温めて完成
ちなみに、スーパーカップの味によってホットケーキミックスの分量が変わりますのでご注意ください!
私は抹茶味にあんこを添えて食べるのがお気に入りです♪
お菓子作りに最適のホットケーキミックス3選を紹介
簡単お菓子づくりに大活躍のホットケーキミックスですが、甘みや食感に商品によって違いがあります。
少ない材料でお菓子作りをする場合は、よりお菓子づくりに向いているホットケーキミックスを使うことで味のグレードもぐっと上がりますよ♪
そこで、お菓子作りに向いている美味しいホットケーキミックスを3つ紹介しますね。
【ホットケーキミックス極もち】
![]() | 送料無料 日清フーズ ホットケーキミックス 極もち 国内麦小麦粉 100%使用 540g×2袋 価格:1,178円 |

こちらの商品は本当にもっちりしっとりしていて、ホットケーキで食べてもボリュームがあり、バニラの香りもしっかりするので私もお気に入りです♪
SNSでも人気で、一時近所のスーパーで売り切れるほどでした。
クッキーやマフィン、パウンドケーキの材料としてもおすすめです。
【ケーキのようなホットケーキミックス】
![]() | ケーキのようなホットケーキミックス 200g×3袋 送料無料 常温保存 価格:1,119円 |

こちらはふんわりと軽い食感で、バターとミルクの風味もしっかりと感じられる、名前の通りケーキのようなホットケーキミックスです。
甘さ控えめでふわっと上品な味なので、一度食べると他の商品に戻れなくなる方も続出していますよ。
パンケーキや蒸しパン、カップケーキなどにおすすめです。
【生後9ヶ月頃から「ほっとけーち」】
![]() | 価格:1,190円 |

ホットケーキミックス内のベーキングパウダー内に含まれていることが多い「アルミニウム」という添加物ですが、体重が軽いお子様は摂りすぎないように注意が必要とされています。
こちらの商品はそんな「アルミニウム」不使用で、さらに卵不使用で材料も国産小麦100%使用など安心にこだわって作られています。
生後9ヶ月以降の赤ちゃんでも安心して食べられるので、お子様向けのお菓子づくりの際におすすめです♪
まとめ

- チョコと卵の2つの材料だけでしっとりガトーショコラが作れる
- ココアパウダーと砂糖を合わせて冷やせば生チョコも簡単に作れる
- ホットケーキミックスとバターの材料2つだけクッキーは、案外膨らまずクッキーらしくなる
- スーパーカップとホットケーキミックスで色々な味のケーキが作れる
- ホットケーキミックスは用途に合わせて選べば、お菓子がもっと美味しくなる
材料2つだけでお菓子が作れたら、お菓子作りのハードルがぐっと下がりますよね。
自分や家族のおやつタイムに、プレゼントやバレンタインにぜひ活用してください♪
コメント