せっかく作った料理の味が濃すぎ・薄すぎたり、焦げたりするともう食べられないのかと思いへこみますよね。
そこで、今回は料理が失敗したときの対処法を以下の流れで解説します!
- 味が濃すぎたときの対処法
- 薄すぎたときの対処法
- 焦げたときの対処法
- 他の料理へのリメイク方法
- 炊飯器で炊いたご飯が固かったり柔らかかったりしたときの対処法
失敗しても上手に対処すれば食べられる!
せっかく作った料理を無駄にしないためにもぜひ参考にしてください。
味が濃すぎて失敗した料理の対処法
味付けを濃くしすぎた場合には、薄めれば美味しく食べられるはずです。
失敗したから捨ててしまうというのはもったいないのです
リカバリーするときの組み合わせを覚えておくといいと思います。
塩を入れすぎた場合に思いつくのは砂糖でごまかすということです。
しかし、実際私も試したことがありますが、全く別の味になってしまいました。
美味しくはならないのでやめておいた方がよいです。
少しずつ味見をしながら酢を足していくと、味がまろやかになっていきます。
反対に甘みが強くなった場合も塩でごまかすのはやめましょう。
また、以下3つの料理の対処法を紹介します
- 洋風の料理
- 炒めもの
- カレー
【洋風の料理】
- 牛乳や豆乳を入れてミルク煮に変える
- 全てミキサーにかけてポタージュにする
- 卵を使ってオムレツにする
【炒め物】
- 薄めるよりも具材を足す方が簡単
- 水を足して水溶き片栗粉でとろみを付けるのもいい
【カレー】
- 味が濃すぎた場合には、水を足す
- カレールウで作って味が濃すぎたときは水の量が少なすぎた可能性が考えられる
→分量通りの水を入れるとちょうどよい濃さになる - 水を入れた量が分からない場合は味見をしながら少しずつ入れる
塩味以外にも、味が濃くなり過ぎた場合はリカバリーしたリメイクできないか考えてみます。
薄すぎて後悔!薄味の対処法
味付けが薄すぎた場合には、調味料を足して調整しましょう。
【味が薄い場合の対処法】
- 和食の煮物で味が薄い場合には、出汁を追加するか少し置いておいておく
→煮物は出来上がり直後は味がしみていなくて薄いと感じることが多いため - 中華では、鶏ガラスープの素を加えたり、ニンニクやごま油も風味を加えられる
→ラー油や豆板醤を後から追加すると食べるの人の好みでそれぞれで調整することも - 洋食で物足りないときには、黒こしょうやハーブ、バターを加えるとまとまりがでやすくなる
各ジャンルの対処法を知っておけば、味が薄くても塩を足さずに満足できる味に仕上がります。
焦がしてつらい!料理が焦げたときの対処法
料理をしていたら焦がしてしまうこともあると思います。
【焦げたときの対処法】
- 火を消して焦げていない部分を他の入れ物にうつす
- 絶対に鍋底からこそげ取らないようにする
→焦げた味が全体に回り食べられなくなるため - 他の入れ物にうつしたものを味見してみて焦げの味がした場合は、蜂蜜や砂糖でごまかせるか試す
焦げると捨てないといけないと落ち込んでしまいますが、ここまで頑張って作ったものが量は減っても食べられるとほっとしますよね。
失敗した時は切り替えよう!具体的なリメイクのアイディア
料理の味付けを失敗したら4段階で考えてみましょう。そうすると意外と捨てずに済むかもしれませんよ。
- 作りたかった料理に復活できないかどうか
- 違う料理に変更できないかどうか
- 他の食材と組み合わせて復活できないかどうか
- 今まで作ったことのない料理を作ってみる
塩を入れすぎて辛くなった野菜炒めでこの考え方でリメイクしてみましょう。
- 野菜炒めに復活できないかどうか
野菜炒めのまま食べるには味を薄くする必要があります。その場合は野菜や肉を増やしてみましょう。 - 野菜炒め意外の料理に変更できないか
どこにでもあるもので考えると、水で薄めるのが簡単です。
水を入れるとスープに作り替えられたり、牛乳を入れたり、カレー粉で味を付けなどバリエーションも出せます。 - 他の食材と組み合わせて復活できないか
次はご飯や卵を使うことを考えます。水の量を少なめにして、水溶き片栗粉でとろみを付けてご飯にかけることで「あんかけご飯」の出来上がりです。
ごはんと合わせると少し味が濃いぐらいがちょうどいいです。
また、野菜炒めの具材を小さめに切って卵と炒めてごはんを合わせるとチャーハンもできます。 - 今まで作ったことのない料理にしてみる
何も思いつかなかったときは思い切って今までに作ったことがない料理にしてみるのも面白いと思います。
もともと失敗した料理なので、失敗しても諦めがつきます。
思った以上に美味しいものができるかもしれません。
ビーフシチューを作ろうとして失敗してできた料理が肉じゃがという説もありますよ♪
炊飯器で失敗した時の対処法!ご飯が固すぎても柔らかすぎても大丈夫
【炊飯器で炊いたご飯が固かったときの対処法】
- 水と酒を加えて炊飯器の保温モードで置いておくと柔らかくなる
- 水と酒を加えて電子レンジで加熱するのも良い
→ただし、電子レンジで加熱する場合は、加熱しすぎるとカリカリになってしまうので様子を見ながら調節する
食べるのを悩むぐらい固いときには水と酒を足して再炊飯しましょう。
また、ピラフやチャーハンにするのもいいと思います。
もっと食べやすくするには雑炊やリゾットもおすすめです。
【ご飯が柔らかくなりすぎたときの対処法】
- 雑炊やリゾットにしてしまうのが1番美味しい
- フライパンや電子レンジで水分を飛ばすとましになることもある
まとめ
- 味が濃すぎたときは、塩味や甘味に合わせたリカバリー方法で対処
- 洋風の料理・炒めもの・カレーも一手間でリカバリーできる
- 薄すぎたときは和食・中華・洋食によって追加する調味料を変える
- 焦げたときは焦げてない部分を他の器に避難させる
- それでも焦げの味がした場合は、蜂蜜や砂糖でごまかす
- 料理に失敗したときは他の食材を追加するなどして、他の料理にできないか考えてみる
- 炊飯器で炊いたご飯が固かったり柔らかかったりしても対処できる
せっかく作った料理ですので、失敗したとしてもリカバリーして無駄にせず食べられるといいですね。
コメント