厚揚げはただフライパンで焼いても美味しいですが、一工夫すればより美味しくなります♪
さらに、フライパンをお持ちでなくても焼けます。
そこで、以下の流れで厚揚げをより美味しくする焼き方を紹介します!
- フライパンでの焼き方
- トースターでの焼き方
- 魚焼きグリルでの焼き方
- 厚揚げの油抜きの方法
- 美味しく食べられる調味料・薬味5選
焼くだけでおかずに、おつまみに大活躍の厚揚げをさらに美味しくいただきましょう♪
厚揚げのフライパンでの焼き方
まずは一番基本的な厚揚げのフライパンでの焼き方を紹介します。
〈焼き方〉
1.厚揚げの水分はキッチンペーパーなどでしっかり取っておく
2.フライパンに少量の油を引いて弱火で片面5分(両面10分)焼く
※焼いているときは動かさないようにするとキレイに焼き色が付きます。
【ポイント】
・フライパンで厚揚げを焼く場合は中まで温まるのに時間がかかるので弱火でゆっくりと時間をかけて焼きましょう。
・焼く前に電子レンジで1分〜2分程度温めると中までしっかり温まります。
電子レンジで温めた場合は表面に焼き色をつけるだけで完成なので、調理時間を短縮したい方にはおすすめの方法です。
厚揚げのトースターでの焼き方
フライパンを出すのが億劫・洗い物が面倒な方は、トースターで焼くのがおすすめです♪
〈焼き方〉
1.トースターにアルミホイルを敷いて厚揚げを乗せる
2.600Wのトースターで片面5分(両面10分)焼いて完成
トースターのワット数で加熱時間は変わるので焼き色を確認しながら焼くようにしましょう。
【ポイント】
・トースターで焼くと余計な水分がしっかり抜けるのでサクサクに仕上がります。
・ひっくり返すときに油が出ていたらキッチンペーパーなどで拭き取るようにしましょう。
・トースターで焼くと余計な洗い物が出ないので片付けの手間を省くことが出来ます。
厚揚げの魚焼きグリルでの焼き方
魚焼きグリルで焼くと蒸しながら焼くことができるので表面はカリッと中はふんわり焼くことが出来ます。
〈焼き方〉
1.魚焼きグリルに水を入れて弱火で片面5分(両面10分)焼く
2.時々中を確認しながら焼き色が付けば完成
【ポイント】
焼く前に電子レンジで1分〜2分程度温めると中までしっかり温まります。
風味が良くなるコツ!厚揚げの油抜き方法
油抜きとは厚揚げの余計な油を抜く調理方法です。
余計な油を抜くことで健康によくなったり、油の臭いが消えて素材の味が引き立つようになります。
煮込み料理で厚揚げを使う場合に行われることが多い調理方法です。
煮込み料理以外でも余計な油を落としたい人はおすすめです
〈やり方〉
1.鍋にお湯を沸かす
2.厚揚げを沸騰したお湯に入れて中火で2分茹でる
3.湯切りして余計な水分をとる
油抜きで茹でることで中まで温かくなり調理時間の短縮もできますよ♪
厚揚げ焼きに合う調味料5選
最後に、焼き厚揚げに合う調味料ランキングを紹介します♪
1位 醤油
\厚揚げのための醤油/
室次 醤油 無添加 減塩 【旨醤125ml 】 日本最古の醤油蔵元 福井県産 天然醸造しょうゆ 進物 お祝い ギフト 価格:583円 |
厚揚げには定番の調味料です。
同じ大豆製品ということで相性も良く、使う醤油によっても味わいが変わるので好みの醤油を使いましょう。
醤油はねぎ、生姜などの薬味との相性もいいので厚揚げには最適の調味料です。
2位 ねぎ
長ねぎ、小ねぎをねぎは厚揚げには欠かせない食材です。
醤油との相性もよく厚揚げに見栄え、食感、香りをプラスしてくれます。
3位 しょうが
生姜も厚揚げには定番の薬味で生姜の香り、辛味が厚揚げとの相性抜群です。
チューブの生姜でも美味しいですが、生の生姜をおろして使うと香りが引き立ち更に美味しく食べられます。
4位 ポン酢
さっぱりと食べたい方はポン酢がおすすめです。
ポン酢はねぎ、柚子胡椒と合わせて食べると爽やかな香りがプラスされより美味しく食べられます。
5位 めんつゆ
めんつゆは醤油より甘みがあるので、甘い味付けが好みの方はおすすめです。
わさびとの相性もいいので合わせて使うと、よりわさびの風味が効いてより美味しく食べられます。
まとめ
- 厚揚げはフライパンで焼く場合は弱火でじっくり焼く
- トースターで焼くときも同様にじっくり焼く
- 魚焼きグリルで焼くと外はサクサク、中はふんわり作れる
- 油抜きをすることで、厚揚げの余分な油を落とし、料理の時短にもなる
- 厚揚げに合う調味料や薬味は醤油・ネギ・生姜などがある
ぜひ色々な方法で厚揚げを調理し、様々な調味料で多様な焼き厚揚げを楽しんでください♪
コメント